運転免許更新、合格しました!ありがとうございました。

 

 

 

 

 

普通運転免許、両眼で0,7以上、大型で0,8と深視力検査が必要です。

昔は合格していても、視力は変化しています。

メガネの和諧堂(わかいどう)はお客様の視力検査において、裸眼視力、矯正視力、

両眼視機能検査、メガネのフィッティング調整、枠選び、レンズ選び、に注意します。

その結果、免許合格の知らせをいただきます。

「よかったですね!!」

メガネの和諧堂もうれしいです。

メガネの和諧堂はAJOC(アジョック)の正規加盟店です。

メガネの和諧堂には京都北部、北近畿各地からご来店があります。

舞鶴市、綾部市、福知山市、宮津市、与謝野町、京丹後市、伊根町、豊岡市、出石、新温泉町、香美町、養父市,

朝来市、丹波市、篠山市、南丹市、京丹波町、亀岡市、京都市、小浜市、高浜町、おおい町、若狭町、美浜町、敦賀

市など。

遠方からご来店の場合は事前にお電話いただければ幸いです。

京都府舞鶴市円満寺155  www.wakaido.com

℡0773-75-1208

火曜日定休日 午前10:00~午後7:00

メガネの和諧堂 (わかいどう)といいます。やわらぎ調和する、という意味で1881年(明治14年)創業当時からの

店名です

創業137年、京都府より「京の老舗」に認定、表彰いただきました。

 

メガネの和諧堂は舞鶴まちゼミを開催しました

舞鶴まちゼミ、お似合いになるパーソナルカラーをアドバイスいたしました。

秋らしい気候の中、メガネの和諧堂は舞鶴まちゼミの開催日を迎えました。2017年10月と今年2018年7月7日、店舗浸水しました。やっと通常のレベルの対応ができる様になり、ご支援いただいた皆様に感謝申し上げます。ゼミ内容は、お客様一人ひとりにお似合いになるパーソナルカラーをアドバイスいたしました。

メガネの和諧堂は第4回舞鶴まちゼミにパーソナル・カラー・アドバイスで参加しています

舞鶴まちゼミが2018.10.26から11.24まで開催されます

メガネの和諧堂(わかいどう)はパーソナル・カラー・アドバイスとして、お客様自身にお似合いになるカラーをアドバイスさせていただきます

「海の京都」、秋の文化祭、旅行、スポーツ、花盛り、

今年もメガネの和諧堂となり、西市民プラザでグループホーム、の文化祭開催されています。発表の場があると励みになりますね。

丹後、舞鶴、若狭、にお越しください。「海の京都」と呼ばれております。

空気が澄んで少し肌寒いことも、考えればいい季節です。

混雑のない、思索に適した、人疲れのしない、街並み、

京都府舞鶴市(西舞鶴)にメガネの和諧堂(わかいどう)はあります。

京都市から足を伸ばし、舞鶴を基点に行動してください。

いろんなイベントも北近畿各地で行われます。

メガネの和諧堂(わかいどう)

〒624-0854  京都府舞鶴市円満寺155

℡0773-75-1208 火曜日定休 朝10時ー夜7時

メガネと補聴器の相談会、開催しました

やっと秋らしくなってきました。温度差が極端で、台風の心配をまた、しなくてはなりません。

メガネの和諧堂のメガネと補聴器の相談会、開催しました。メガネの点検、補聴器の掃除、なんどきでもご相談ください。お待ちしております。