メガネの 和諧堂 について

メガネの 和諧堂 は、「お客様の為にあるお店」として安心と満足をお届けし、ビジョンケア・ヒアリングケア(視力や聴力の総合的なお世話)で職業を通して地域社会に貢献することを経営理念としています。
会社概要

メガネの 和諧堂 (わかいどう)は、京都府加佐郡舞鶴町の本町(西舞鶴)で1881年(明治14年)に創業しました。
2017年で136年となり、京都府から「京の老舗」として認定され、表彰をうけました。
2017年で136年となり、京都府から「京の老舗」として認定され、表彰をうけました。
和諧堂 とは、「やすらぎ調和する」という意味で、創業以来「一人ひとりのお客様に最適なメガネ」をお届けして、共に歩んでまいりました。
和諧堂 は、日本最大級の優良メガネ・ボランタリーチェーン・AJOC(アジョック)の正式メンバーです。
舞鶴市では唯一、1級眼鏡作成技能士と認定補聴器技能者(認定補聴器専門店)の両方の資格を有したお店です。科学的な眼鏡調整を基本として 和諧堂 の美学を添えてお届けしております。
会社名 | 有限会社塩見和諧堂 |
創業 | 1881年(明治14年) |
住所 | 〒624-0854京都府舞鶴市円満寺155 |
TEL. | 0773-75-1208 |
FAX. | 0773-75-1236 |
定休日 | 毎週火曜日、第1第3第5水曜日 |
営業時間 | AM 10:00~PM6:30 |
事業内容 | メガネ・コンタクトレンズ・補聴器・光学器の販売 |
1級眼鏡作製技能士 認定補聴器技能者 | 塩見 昭 |
オプティカル・カラー・プランナー(OCP) マスターオブコーディネイション(M.O.C) | 塩見 あや子 |
アクセス
電車の場合
JR西舞鶴駅「西口」より徒歩
バスの場合
京都交通バス「千日前」バス亭下車
JR西舞鶴駅「西口」より徒歩
バスの場合
京都交通バス「千日前」バス亭下車
車の場合
・綾部・福知山方面から
国道27号>大手千日前(京都北都信金中央支店)を左折>
マナイ通りを通過し直ぐを(りんご小児科)を左折>
クスリのアオキ西舞鶴店の前>マナイ駐車場(下記アクセスマップA地点)
・東舞鶴・小浜方面から
・宮津・京丹後方面から
国道27号 >大手千日前(京都北都信金中央支店)を右折>
マナイ通り通過し直ぐを(りんご小児科)を左折>
クスリのアオキ西舞鶴店前>マナイ駐車場(下記アクセスマップA地点)
マナイ駐車場から徒歩3分
マナイ通りは一方通行
AM11:00~PM6:00 車両進入禁止